あなたの知らないハンドメイド 財布も!かんたん快適にお買い物。
Home > ハンドメイド 財布が超ロングセラー
2014年グッドデザイン賞受賞 小さい財布 abrAsus(アブラサス)メンズ 小銭入れ付き三つ折り 極小財布。携帯性、機能性、デザイン性のバランスを追及した人気の本革財布。男性へのプレゼントにもお勧め ミニ財布/薄い財布/多機能財布/お財布/紳士用/牛革/革財布/ハンドメイドのレビューは!?
30代 女性さん
今まで長財布を使っていましたが、いい加減財布の大きさとカバンの大きさに辟易していました。 最初は薄い財布を色々と見ていたのですが、こちらの小さい財布を見つけ、釘付けになってしまい急遽路線変更しました。 10日程使用しました。 レビュー通り薄めの皮ですが、柔らかくて扱いやすく、コイン・紙幣の出し入れも数日で慣れ問題ありません。 カードは三枚入れていますが、四枚までかな〜という印象です。 荷物が小さく軽くなり、使用感も良い為、大満足です。
30代 男性さん
こんなに小さくても全て入ってしまい、大満足です。
40代 男性さん
購入当初より免許証、保険証各1枚とキャッシュ、クレジットカード3枚の計5枚入れています。コインを入れると多少厚めになりますが、問題ないレベル。本来はビジネスでは使わないつもりで、ネイビーを買いましたが、結局入れ替えも面倒だし、「これでいいじゃん」ということでコチラだけ使うようになりました。模様はルイヴィトンのタイガをより細かくした感じで、まあまあ上質感あります。
年齢不詳さん
お札と小銭とカードが入る財布を求めて購入。 このサイズで本当にすべて入ります。 しかし、バスカードや名刺などはカード入れの部分には入りません。(名刺は横幅が足りないのではみ出します。) 小銭入れは一回すべて小銭を出してから支払っています。 ただ上蓋を開いただけだと、お札が丸まって小銭入れの部分をふさぎます。「薄い財布」のようにお札を引っかけるパーツが欲しいところです。 充分これだけで外出できます。いい品財布 だと思います。
年齢不詳さん
息子へのプレゼントでした。大変、気に入っているようです。
30代 男性さん
想像していたよりは小銭は入らないですが、逆にそのおかげで「なるべく小銭が多くならないように」と思うようになりムダ遣いがなくなったかも。 今まで札入れと小銭入れとカード入れをそれぞれ分けていたんですが、支払い時の手間取り具合に辟易していたところ、当商品を見つけて購入。 頻繁に使うポイントカードと電子マネーカードと必要最小限のお札小銭を本品に入れて使い始めました。 小口現金的に別部隊として扱うようにしたところ、資金管理もやりやすくなりました。 大きさも本当に小さくてかさばりません。 これからも長く使っていきたいです。
70代以上 男性さん
思い切って購入しました。届くのが楽しみです。
40代 男性さん
免許証、保険証、JAFの会員証、クレジットカード1枚と入れたら、あと1枚しか入らないワケですから、普段持ちとしてはカード5枚収納では少ないワケなのですが、普段はセカンドバッグも持っているので、もう一つ財布を持って、カードとお金を分散させて入れて歩いております。ただ、ちょっとのお出かけや、先日行った海外旅行などの時には、小さいウェストポーチの中にもすっぽり入る大きさで、もう活躍しまくりです。特に海外旅行の時などは、セカンドバッグとか持っていると狙われやすいので、コレさえあれば手ブラでも歩けるワケですから、ホント買って良かったと実感できました。今は小さい小銭入れを購入しようか検討中ですが、唯一のウィークポイントはやはり商品の金額ですね。例えば購入者だけにでもまた購入する際に特典があるとか、何か満足できる形になれば星5つだと思います。
年齢不詳さん
カジュアルな二つ折り財布やスーツに携帯する長財布は、それなりの価格の良いものを購入するのですが、普段会社で使う小さな財布は安価なものを使ってました。 最近になって普段使いのもの程、便利で愛着が湧くものを購入しようと考えが変わり、嵩張らず使い易い財布を探していました。 この財布は手に取ると本当に小さく、質感もいい感じです。 どんなシーンでも気取らず使える、シンプルで必要十分な機能を持ってると思いました。 いつもの財布として、大切に使います。
40代 男性さん
主に夏場など、スーツ内側のポケットに長財布を入れて買い物…というのがきつい時期の利用を想定して購入しました。 しかし、実際にはオールシーズンで使用しています。 札入れ部分は、お札を10枚も入れるとちょっときつくなるうえ、レシートを入れるとさらに厚みが増します。しかし、裏を返せばマメにレシートの整理をする(したい)方にはちょうど良いかと思います。私は毎日家計簿をつけているのでいつもスリムです。 小銭入れも同様で、必要最低限の小銭の組み合わせを入れるくらいにはちょうど良いですが、無駄な小銭を入れるとかさばります。その分、小銭の計算を頭で回すようにもなりました。 カード入れですが、5枚までとなっていますが、銀行カードなど浮彫があるものを入れると3枚が限度です。私の場合はTポイントカード、キャッシュカード、クレジットカードの3枚でちょうど良い感じです。逆に、必要最低限の枚数を選択することになります。 また、意外に良い点はストラップホールがついている事です。ベルト通しのキーチェーンやキーリングに取り付けると、脱落や盗難防止にもなるので何気に使い勝手が良いです。 ただ、値段はもう少し安く抑えても良いのではないかと。これでもぎりぎりの線なのかもしれませんが…