Home > パナレーサー知っておきたいコレ

パナレーサーの人気アイテム

ランキング商品の気になる感想は?

ダイナエア Panaracer(パナレーサー) フロアポンプ (ゲージ付)(米式・仏式・英式バルブ対応) フレンチバルブ対応【BFP-AZLY1】自転車 空気入れ(bebike)のレビューは!?

40代 男性さん
以前にシマノのHPツーリングというフロアポンプを購入。そちらは会社においておくので自宅用にこれを購入。商品のグレードとしてこちらの方が上なのでしょうか、かなりがっちりした造りでメーターの目盛や針が精密な感じです。どちらも甲乙付け方ですが、こちらの商品は割引率が多くお得感がありました。

30代 男性さん
なんと言ってもカラーリングがグッドです!!!

40代 男性さん
小径タイヤのフォールディングバイクに乗っておりますので、どうしても高圧注入ができる空気入れが必要でした。 大きさについては、大き過ぎも小さ過ぎもせずしまうにも、使うにも使いやすい大きさです。バルブをロックするレバーが大きく固いので空気を入れ終わって外すときスポークとの間で指を挟みやすいです。そういうコメントを見ていて注意したにもかかわらず私もやってしまいました。その他の勝手がいいのでこれは必要悪と諦めることにします。その程度の欠点と思うことができます。 安定性はやはり普通ですかね。もう少し土台部分が大きければ安定するでしょうけれど、そうするとしまうときに面積を多くとってしまう。しまうときのコンパクトさを考えたら今の大きさがベスト、空気が高圧でも軽い力ではいるので、さほど安定感を重視しなくてもいいですから、これで十分と思えます。 値段はかなり高いですが、長い目で見ればお買い得ではないでしょうか。

30代 女性さん
仏式バルブ対応の空気入れを探してたどり着いたのがパナレーサー。少しお値段高めですが、そのデザインが気に入ったので購入。ゲージ付きなので初心者にも簡単にかつ正確に空気入れができます。 GIANTのESCAPEに使用してます。

50代 男性さん
長く使っている方もいるようですが、私の場合最悪でした。使い始めて半年ほどで口金が壊れました。外れにくいのでかなり気を付けてはいたのですが・・・ しばらくして足元踏みつけ部分と本体筒の接続部分から空気漏れが出始め、結局使用をあきらめました。シリンダキャップはしっかり締めていたのですが。 保証期間は6か月です。ちょうど切れた頃にだめになりました。空気漏れした部分にパッキンは入っておらず、高圧でポンピングする場合よほど垂直にハンドルを降ろさないとだめなのではないでしょうか。品物にはあたりはずれはあるのでしょうが残念な買い物でした。

40代 男性さん
普段使いに最適です。スカッ!スカッ!と力をいれずに無理なく空気がどんどん入ります。ゲージに注意していないと規定以上の空気圧になってしまうので注意!幅広い方にオススメできる商品です。

40代 男性さん
このタイプがこのお値段で購入できて良かったです。 やはり目盛りが上に付いているのでとても見やすいです。

50代 女性さん
メーターが付いていて空気が入っている事が一目でわかるのでとても気に入っています。使わない時もただ置いて置くだけで存在感あり!おしゃれで可愛いです ♪

年齢不詳さん
使いやすいものを探して購入しました。値段は高いですが良いものですね。

年齢不詳さん
英式と仏式を替えなくて空気を入れれるので非常に便利。