Home > ノンフライの特別割引を探すなら

ノンフライの人気アイテム

ランキング商品の気になる感想は?

TV朝日系列「アレはスゴかった!」で紹介!/当店限定レシピ&お米付 正規販売店/今一番売れてるsiroca(シロカ)の最新型ノンフライオーブン(コンベクションオーブン)油を使わず揚げ物ができる ノンオイルフライヤー crossline SCO-213【同梱:A】【RCP】【02P25Oct14】のレビューは!?

50代 男性さん
この商品は、テレビで見てこれはすごいと思い今回購入することにしました。

20代 女性さん
ピザを焼きました。 コンベンションモードで1500で約5分くらいで焼きあがりました。(ピザ用の板は洗えないので使わず網で焼きました) 普通に美味しかったです。 ただ、やはり取り出しにくかったです。 慣れるまでが苦労しそうです。 あと、機能的に仕方ないのかもしれないんですけど、ピザ用の板が洗えないのが残念でした。 だけど、他の網やトレーは取り出して丸洗いできるので嬉しいです。 いつでも清潔にしたい自分にはピッタリでした。 まだ揚げ物系はしてませんがチャレンジしようと思います。 安値の割にはすごく良い商品だと思います(^^)

50代 男性さん
他メーカー等で、人気のノンオイルフライヤーの購入を検討していたところ、この商品を知り、早速購入しました。 唐揚げやフライ料理の他にも、ピザがカットせずに焼ける事、温度が調節出来てメニューが豊富なところが気に入りました。 これから色々なメニューを試してみたいと思っています。

50代 男性さん
ノンフライヤーの購入を検討していた時、テレビ番組でこちらを紹介していたのを見てあまりの安さにビックリ!!さっそく10年選手のオーブントースターにサヨウナラ〜。まだオーブントースターとしてしか使っていませんがこれからドンドンヘルシーな揚げ物を作ったりしたいです。 レシピ集とお米のおまけが付いているのもこちらのショップで購入の決め手となりました。

年齢不詳さん
●オーブントースターとしての使用を考えている方へ まず網棚が自動で手前に出てきません。そして、パン屑受皿も取り出しがちょっと引っかかり面倒です。オーブントースターでパンやピザを手軽に焼くと考えるのであればオススメできません。オーブンミトンや器具を使っての出し入れ、つまり使い方が本格的なオーブンに近いわけで、本体も大分熱くなります。オーブントースターに比べサーモが落ちて連続で調理が出来ないということも少なく、どの料理でも循環する温風のためか外側がカリッとかパリッという感じに仕上がって、焼き上がりは良いです。 ●電気オーブンとしての使用を考えている方へ オーブンレンジよりも手軽に使えてよかったです。コンベクション機能付きのオーブンレンジを使っていますが、オーブン調理の際、予熱時間が結構かかることがありますよね。デジタルな分単位での加熱ですし、庫内温度の関係で追加の加熱がすぐに出来ないことも。 こちらの商品ですと、アナログなつまみをひねることで予熱時間を個人の判断で決定できたり、更に焼き上がりの色味が気になれば、加熱を止めて数分放置したり、追加で数分加熱したりの操作が直感的にできます。 ●後始末について 受け皿や焼き網はパナソニックの食洗機に入るサイズでしたが、受け皿掃除が面倒です。料理から出る肉汁や油や粉を餅焼き網の下へ受け皿を設置し、ヒーターへのダメージを避けるのですが、受け皿も高温になり、調理中に落下した油は大抵黒い燃え滓になってくっついていました。それなりに力を入れて擦り洗いで落としました。 食洗機でも試しに洗ってみましたが、細かい黒炭などが庫内の他の食器に付着して汚してしまいまして、手で洗う方が結果としては良かったです。 ●調理した料理について 【冷凍ピザ】 アクリの冷凍ピザを付属のピザ用ストーン皿を使って焼きました。冷凍ピザ用ではないので、ほかほかの柔らかい生地にちゃんと火の通ったチーズとピザソースといった感じで、ナンピザやピザトーストのようでした。

40代 女性さん
質問メールをしたのですが、対応も丁寧、商品もすぐ届きました。さっそく、フライドチキンの温めをしてみましたが、表はサクサクカリカリ、中身もかたくならずに身離れよく、むしろ、そのまま食べるよりおいしくで感動。油もかなりトレーに落ちててヘルシーな気分です。思っていたよりコンパクトで置き場所もにも困らなかったです。毎日活躍しそうです。

60代 女性さん
商品の大きさは、丁度いい感じです。この中にグラタン皿2個が悠々入って気に入っています。アルミ箔を敷いてお魚を焼いても煙が出なくていいです。外壁の上部がぺこぺこする、という人もいましたがこの上に物を乗せるわけではないので、まあいいかな?と思っています。全般的にはこの商品を買ってよかった出です。

60代 男性さん
2月に我が家で購入したことを親戚に話したところ是非ほしいとのことで購入しました、大変、満足しています。

50代 女性さん
じゃがいもを高温の油で調理すると有害物質が出来る、という記事を読み買って正解だったと思いました。フライドポテト好きな小6の孫が「最近太って来た」と気にしていたし。最近の冷凍ポテトは油で下調理してあるので、カリカリに仕上がります。冷凍ポテトからポタポタ落ちる油を見ながらご満悦。おまけをターナーにしたので、小6の子でもヤケドせず取り出せます。 買ってから、もち網しか使っていませんが、パンもカリカリふわふわだし、焼き鳥も美味しく出来ます。底の油受けのプレートにアルミホイルを敷いておけば、後処理も簡単です。我が家では毎日使っています。

40代 女性さん
ヒルナンデスでみて、購入に踏み切りました。 以前のモデルを家電芸人さんに紹介されていて、その時に買おうかどうしようか迷っていたのですが、「ノンフライヤーとしても使える」をみて、もう買っちゃえ!と思い切りました。 思い切って、とか迷うほどのお値段ではないのですが。 サーモンのホイル焼きと、トーストに使いました。 サーモンのホイル焼きは、15分ほど上段でコンベクションモードを使って焼きましたが、一番上に当たる部分のキャベツに焦げ目がつくほど、火がちゃんと通りました。 トースト、コンベクションモードで250℃、予熱後2分ほど焼きましたが、外がカリッ、中はふんわり、モッチモチ!そして、上下から焼きあがるので、表も裏も外側カリッ、なので本当に美味しかった! 6枚切り派なのですが、4枚切りを焼いたら、喫茶店並に焼きあげられそう。(下段で焼いたほうが安全とは思いますが。) ただ、翌日、予熱が甘かったのか、3分ほどの予熱後にトーストしたら、焼き網にパンが少々くっついてしまいました。予熱はしっかりしたほうが良さそうですね。 他のみなさんのレビューにもある通り、オーブントースターと違って、焼きあがったものが扉を開けたら出てくるわけではないのが、使いにくいといえば使いにくいです。 横着して取り出す時にやけどしないように気をつけなくちゃいけない以外は、本当に文句なしのおすすめ商品です。 以前トースターを置いていた場所に設置したのですが、ちゃんと納まったのにはビックリ! 旧トースターは2枚しか焼けないし、時々置き場から足がずれたりしていたので、絶対に板を噛ませてからじゃないと置けないだろうなぁと思っていたので、これは嬉しい誤算でした!