噂の自動 ディスペンサーを探していませんか?素敵なものからお洒落なものまで見つけてください。
Home > 自動 ディスペンサーが期間限定セール中
【販売実績1000台】 ペット 自動給餌器 わんにゃんぐるめ 小型犬・猫 兼用 CD-600-BE YAMASA ヤマサ 山佐 ( ペット 餌 自動 自動給餌機 エサ入れ オートペットフィーダー フードディスペンサー) CD600BE 【数量限定】のレビューは!?
年齢不詳さん
給餌時間など最高5回まで時間の設定ができます。私の声を録音し、「ごはんだよ」と音声が流れるとザザーっとドライフードが出てきます。4匹の猫のうち1匹はビビりなので、怖がってましたが、すぐ慣れて食べてました。これ買ってよかったです。
40代 女性さん
まず、ショップさんの対応がとても良かったです。注文の翌日に到着可能か?の質問メールにじつに丁寧に回答下さり安心して待つ事が出来ました。 商品は到着後すぐに音声や給餌設定をしましたが、1回15gに設定しても17gくらいで出てて来ます。試しに10回程手動で出して見ましたが、ほとんどが17〜19gで出てて来ました。時間設定はピッタリに始動します。平日は手動であげられるので、ご飯をあげる時だけスイッチオンして手動設定であげて、スイッチオフ。留守にする時だけスイッチオンして外出すると設定しておいた時間で給餌してくれます。猫は賢いので、最初は音にビックリしていましたが、3回目には音がすると凄い早さで飛んで餌を食べに行ってます。
年齢不詳さん
この夏1泊の旅行をするので購入しました。 餌の量も食べ方も違う猫達のため、2つ購入です。 体重管理しているので別々にする必要がありました。 時間差で餌が出るようにしてあり、食いしん坊猫のほうの餌を 先に出すようにして、1分後にもう1匹の猫の分を出すようにしました。 我が家ではそれで上手くいっていますので購入してよかったです。 今は練習中ですが、仕事で時間に帰れないときにも 慌てなくて済むのでいいです。
40代 男性さん
他の方のレビューを読んで少々不安がありましたが、今のところ問題なく動作しています。うちは猫2匹ですが、最初は警戒してなかなか食べませんでした。慣れると手を突っ込んだりしていましたが、エサは出ませんでした。(改良されたのでしょうか?構造的にも猫が手を突っ込んでもエサは出そうにありません。) 設定も説明書を見れば簡単でした。ただし、給餌の設定が若干面倒くさいです。
30代 男性さん
予想よりしっかりした作りで形もスタイリッシュ!操作も簡単なので機械に弱い人でも問題ないと思います。 電源のON・OFFもスイッチなので必要ないときに切るのが簡単です。電源コードなので好きなところに置けないですが、コードが長めなので我が家は問題ないです。 何よりびっくりしたのは商品が届くのが早かった!!
20代 女性さん
普段留守にすることが多いのですが 決まった時間に餌をあげたくて 買いました。5グラム刻みで出てくる ようですが、餌の形状によるとおもうので なんグラム出てくるかはかりではかった方が 良さそうです。タンクを外したところに 餌がこぼれてるのでマイナス1です 餌皿は取り外せて予備がついてるので 良かったです。
年齢不詳さん
タイマーの設定が少し面倒ですが、外出の際には便利です。
年齢不詳さん
電池式だと留守にした時いつ切れるかわからないので、コンセント式を探してました。エサの分量も5g刻みで設定できほぼ正確に出てきます。購入する前は毎回グラムを計っていたので手間が省け、設定した時間になると毎回自動で出てくるので、うっかりご飯の時間を過ぎてしまったということもなくなりました。コンセント式なので停電時以外は使えます。ちなみに停電になっても通電すれば元通りで設定した時間も消えることはなかったです。さすが時計屋さんが作った商品ですね。日本製はやっぱり素晴らしいです。安いものを買ってあまり良くないと後悔したくなかったのでこちらにして大正解でした!デザインもシンプルで安っぽくない所も素晴らしい!
40代 女性さん
もう1週間以上使っていますが、問題はありません。 各時間や量の合わせ方操作も、とっかかりは複雑そうですが慣れれば単純なので何の問題もありませんでした。届いたとき、想像より大きいと感じました。
40代 女性さん
仕事から帰宅してエサを与えていましたが、時間が不規則で猫が便秘がちになってきたので、定時にエサが与えられるこちらを購入。説明書を見ながらだと設定も問題なし。今まで引き出しに入れていたエサが目の前においてあると気づいた猫は最初のうちはなんとかエサを取り出そうと取り出し口から手を突っ込んだり、本体を倒したりとバタバタ。倒すのはテレビ用の転倒防止のマットを下に敷いて、取り出し口からの手の突っ込みは固めの紙でふさいで、使用して3週間で何とか落ち着きました。